診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
14:30~18:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
① | 受付 |
② | 問診票記載、血圧測定を行ってお待ちください。 |
③ | 医師より診察があります。 |
④ | 採血、採尿、場合によって心電図、超音波検査、動脈硬化検査を行います。 |
⑤ | 医師より結果のご説明、治療方針のお話しをします。 |
⑥ | 受付より次回予約と処方箋をお渡しし、会計となります。 |
① | 受付 |
② | 先に採血、採尿、血圧測定などを行います。 |
③ | 医師の診察、結果のご説明、治療方針のお話しをします。 |
④ | 場合によって看護師、栄養士からのお話しをします。 |
⑤ | 受付より次回予約と処方箋をお渡しし、会計となります。 |
※ | これらはあくまで目安です。 |
※ | 検査の内容についてご不明な点があればスタッフまで声をおかけください。 |
※ | 来院される際は食事をして頂いて構いません。空腹での検査(腹部超音波など)が必要な時は事前にお知らせいたします。 |
当院では早期発見、早期治療のために下記の検査を定期的に行って頂いております。ご協力のほどよろしく御願い致します。 [毎回受けて頂く検査]
● | 血液検査:血糖値、HbA1c、コレステロール、肝機能、腎機能など |
● | 尿検査:尿たんぱく、尿潜血など |
● | 腹部超音波:肝臓、膵臓、腎臓、胆嚢の形状をしらべます。 |
● | 頸動脈超音波:脳への血管を調べて動脈硬化の状態をしらべます。 |
● | 心電図:不整脈、自律神経機能をしらべます。 |
● | 血圧脈波検査:血管の硬さ、足の血管のつまりの程度をしらべます。 |
● | 糖尿病性神経障害検査:足の神経の障害程度を調べます。 |
● | 眼底検査:網膜症の状態を調べます。 当院では検査ができないため近隣の眼科をご紹介いたします。 |
糖尿病は血糖値が高くなる病です。 血糖値が高いだけでは症状はあまり感じません。ただし放置しておくと様々な重い病気や症状が出てくる可能性があります。
原因は様々ですが共通しているのは、「インスリン」という血糖値を調整するホルモンの作用が低下していることです。
糖尿病によって生じる様々な病気(合併症)を予防するためです。 様々な病気として視力低下/失明や足壊疽/切断、腎不全のほか脳梗塞や心筋梗塞が生じやすいとされています。 また癌、認知症、骨粗鬆症との関連性も報告されております。 これらの病気が出てから治療するのでは間に合いません。あくまで予防するために糖尿病を治療するのです。
いますぐです。 治療が早ければ早いほど合併症を抑えられる可能性が高くなりますので糖尿病の予備軍と言われた段階でも早めに必ず受診しましょう。 症状が出てからでは間に合わない可能性があります。そして定期的に通院をしましょう。
食事療法、運動療法、薬物療法があります。 場合によっては入院での治療を勧めることもあります。 個人個人で治療は変わりますので一緒に相談しながら治療をしていきましょう。 分からない事があればお気軽に医師やスタッフにお声かけください。
当院はメディカルフォート秦野南として「秦野尾尻皮膚科」「おりぃぶ薬局」と同じ敷地内にあります。 電車: 小田急線秦野駅 徒歩: 小田急線秦野駅南口を出てバスロータリーからさがみ信用金庫に向かって直進し丁字路を左折。 次の十字路をミニストップの方へ直進し坂を上り始めて尾尻トンネルを抜けた左側にあります。計10分。 途中に坂があります。足の不自由な方はバスやタクシーをご利用ください。 バス: 秦野駅南口 2番乗り場から乗車(全ての車両が経由します)。 乗車2分後、小原台で降車し秦野駅方面に戻るように歩いて1分。 車: ①東名高速道路経由 秦野中井インターから計5分程度。 秦野中井インターを出て左に向かい、トンネルを抜けてすぐのセブンイレブンのある西大竹の交差点を左折し、 秦野赤十字病院の次の交差点である秦野総合高校前を右折して一つ目の信号のある交差点を過ぎてすぐ右側にあります。 ②国道246号経由 堀川入口交差点から計7分程度 厚木方面から 堀川入口を左折して道なりに直進し秦野総合高校前を左折して一つ目の信号のある交差点を過ぎてすぐ右側にあります。 小田原方面から 堀川入口を右折して道なりに直進し秦野総合高校前を左折して一つ目の信号のある交差点を過ぎてすぐ右側にあります。 駐車場: ◆ 令和6年1月から駐車場を増設しました
院長の宮内雅晃です。 みどり豊かな街、ここ秦野に「みやうち内科糖尿病クリニック」を開院いたしました。 当院のロゴマークは四季折々の姿をみせてくれる丹沢の「葉」をイメージしました。 「葉」は、酸素をつくり、ときには雨風や日差しをやわらげ、やがて養分となって新たな「いのち」を生み出します。 自然と生活をともにする人間にとって欠かすことができないものです。 わたしも、これまで培った経験を生かして地域の皆様に欠かすことができない存在となれるよう日々努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
1996年(H8) | 東海大学医学部 入学 |
2002年(H14) | 同卒業 |
2002年(H14) | 湘南鎌倉総合病院 研修医 |
2004年(H16) | 同 修了 |
2004年(H16) | 東海大学医学部付属病院 腎・内分泌・代謝内科 入局 |
2005年(H17) | 同 大学院 入学 糖尿病性腎症の研究に携わる |
2009年(H21) | 卒業 医学博士取得 |
2010年(H22) | 東海大学医学部付属病院 腎・内分泌・代謝内科 助教 |
2012年(H24) | 東名厚木病院 腎糖尿病内科 糖尿病科 科長 |
2015年(H27) | 伊勢原協同病院 内分泌糖尿病内科 副部長 兼 生活習慣病センターセンター長 |
2017年(H29) | みやうち内科糖尿病クリニック開院 |